検索結果【61 件 】 2017.09.29 ウガンダ YEHが若者によるモデル農園運営を開始。農家として自立し、「食料への権利」を実現することをめざします -収入創出 -栄養 地域をつくる 若い力を育てる 2017.09.13 日本 学生向けファシリテーション研修の2回目を実施。「自分だから伝えられること」の大切さを学びました 気づきをつくる 若い力を育てる 2017.08.28 バングラデシュ 事業の指針となる基礎調査を実施。住民の生活状況が数値であきらかに 地域をつくる 若い力を育てる 2017.08.23 日本 学生向けファシリテーション研修の1回目を実施。「伝え方」のコツを実践のなかで学ぶことができました 気づきをつくる 若い力を育てる 2017.04.27 べナン YEHが学校で生徒たちを指導し、啓発劇を上演しました 気づきをつくる 若い力を育てる 2016.12.01 ブルキナファソ YEHが国内会議で、「食料への権利」について学びました しくみを変える 若い力を育てる 2016.10.26 べナン 農業推進をはかるイベント「農民の日」を開催 -栄養 地域をつくる 若い力を育てる 2016.07.01 べナン 学校でYEH企画のデッサンコンテストを開催。生徒たちの「食料への権利」への理解を深めました 気づきをつくる 若い力を育てる 2015.12.01 バングラデシュ 第2回模擬国会を開催。300名の若者が、「食料への権利」について深く学ぶ機会となりました しくみを変える 気づきをつくる 若い力を育てる 2015.09.30 日本 福島の高校で、海外YEHメンバーが講演とワークショップを実施。 現地の活動をリアリティを持って伝えました 気づきをつくる 若い力を育てる 2015.09.30 日本 「世界食料デー」月間2015のプレイベントに、海外YEHメンバーが参加。同世代の若者たちと議論しました 気づきをつくる 若い力を育てる 2015.08.21 日本 使い切れずにいる食材を持ち寄り、筑波大学生がパーティを開催。 食料ロス・廃棄について見つめ直しました 若い力を育てる