国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2006年03月04日
ついさっき、バングラデシュ訪問中の会員のKさんから国際電話がありました。声が踊りだしそうなくらい弾んでいます。奨学金を受けている女の子や奨学金の候補生と面会して、とても素晴らしい子どもたちだったとのこと。
HFWが活動するバングラデシュの農村地域の平均識字率は、最も高い地域でも33%(女性識字率19%以下)。しかし、私が訪問した時に出会った子どもたちも、貧しく困難な状況ながらも、医者や先生になりたいなど、将来に向けて夢を持っていました。教育は、収入や食ベ物の入手に加え、彼らの夢の実現には必要不可欠です。子どもたちが今後、夢を実現して社会に貢献するリーダーになってくれるだろうと、楽しみにしています。
バングラデシュ担当:米岡
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701