国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2006年02月18日
トリノ冬季オリンピックが始まりましたね! みなさんは何を楽しみに観戦をされていますか? 私は、開会式を生で見ようとがんばって起きていました。けれど途中で寝てしまい結局全部を見ることは出来ませんでした……残念です。
ほとんどの競技が日本時間では、深夜から始まり早朝に終わってしまいます。日本はもう眠い時間なのに、テレビの中に写っている景色は真昼! そんな状況を毎日のように体験していると、世界の大きさを時差で実感してしまいます。
世界各国から参加したアスリートたちが共通のルールの下で技を競い合うオリンピック。この「平和の祭典」を、今日も眠い目をこすりつつ見たいと思います。
バングラデシュ担当インターン:山村
日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701