国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2010年10月06日
先月、次女が通う保育園の奉仕作業として、園庭の草むしりに行ってきました。30度を超える炎天下の中、大量の汗を流しながらの作業でした。HFWがベナンで運営している幼稚園の保護者も、先生の補佐や園児の送り迎え、園の清掃や修理、園庭の雑草取りをしています。こうした保護者の支えがあってこそ、日本でもベナンでも、快適な環境の中で園児たちは保育園・幼稚園生活を送れます。草とりは地味な作業ですが、私の性格上、非常に燃えます。しかし、ふと気づくと、なぜか私の周辺では誰も草むしりをしていません。何か嫌な予感がすると思いきや、やはり、そこは雑草ではなく、芝生でした……。
先生・園児のみなさん、大切な芝生をむしってしまいごめんなさい。後悔の1日でした……。
事務局長:渡邉
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701