国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2010年10月15日
国内事業インターンを始めてまだ2ヵ月足らずですが、その裏方作業の多さに日々驚いています。イベントがあれば全備品の確認が求められ、セミナーやミーティングではその都度議事録をとる作業が待っています。決して目立つ仕事ではありませんし、現地の方と触れ合う機会もほとんどありません。
その代わりに、さまざまなイベントを通じて国際協力のために日本で活動している多くの人々の存在に気づけました。国際協力といっても現地で活動するだけじゃない、日本にいてもできることはたくさんあるという事実を実感。私も早く一人前の黒子になって、担当職員さんに(ほどほどに)こき使ってもらえるよう日々の業務を頑張っていきたいです。
国内事業インターン:岡本
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701