国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2009年04月26日
大学生活最後の春休みに、西アフリカのマリに行きました。ベナン・ブルキナファソ担当インターンとして、現地から届く報告書の翻訳業務を行う中で、アフリカの現状を見てみたいという思いから計画した今回の旅行。訪れた村では、ある家族が自分を歓迎し、ごちそうしてくれました。目の前で鶏がさばかれる様子に衝撃を受けながらもありがたくいただきましたが、そんなごちそうを食べた後に村内を歩いていると、栄養不良と思われる子どもの姿が……。飢餓について改めて考えさせられた旅となりました。
4月からは社会人。今回行くことができなかったベナンとブルキナファソには、仕事が落ち着いたら、HFWのスタディツアーで訪れたいと思います。
ベナン・ブルキナファソ担当インターン:宍戸
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701