国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2016年08月31日
会計チェックをするときは、支部の担当職員に、損益計算書・貸借対照表・バンクステイトメント(海外は預金通帳がないため、通帳の代わりとなる書類)・現金出納帳・給与台帳をプリントしてもらっています。担当職員が退職して新職員に引き継ぐまでの間、職員が不在だったので、インターンにバングラデシュの会計チェックをするための資料をプリントしてもらいました。すると2時間くらいかかったとのことでビックリしました。
改めて枚数を数えてみたら、全部で130枚くらいの分厚い資料です。枚数を知るとまたビックリです。
通常の会計チェックは1時間くらいで終わるのですが、いつも会計チェック前に時間をかけて資料をそろえてもらっているからですね。そのことにも改めて感謝です。
経理担当・総務担当職員:廣岡
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701