国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2016年12月02日
去る10月、子どもが1歳の誕生日を迎えたので「一升餅」を準備しました。恥ずかしながら私はこの行事を知りませんでした(念のため解説すると、1歳の誕生日に一升餅で祝う。「一升」と「一生」を掛けて、一生食べ物に困らないようにという願いが掛けられている)。
子どもが産まれて初めて知ることが多いのだけれど、日本は「お食い初め」や「一升餅」など、食べ物に関する伝統や文化が本当に多い国だと感じます。それだけ、「食べる」ことが非常に大切にされ、また私たちが生きていくうえで欠かせないものだと、改めて考えるきっかけになりました。
ちなみにこの一升餅と併せて、用意したさまざまな品物から自由に選ばせて将来を占う「選び取り」なるものがあって、これはこれで多いに盛り上がった石川家でした。
資金調達担当職員:石川
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701