国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2017年08月02日
書損じはがき回収キャンペーンの期間中、カウントボランティアさんやアルバイトが多い時期は、毎年とても活気がありにぎわいます。私はこの期間が一年の中で一番好きです。1年半前の入職した頃も、ちょうど天井までそびえたつような回収物の段ボールが積み重ねられていたので、この時期になると懐かしいような感覚があり、ホッともします。
今年は、事務局長会議でバタバタしている最中に、ボランティアの方が、お赤飯のおむすびを握ってくださいました。お赤飯はもち米で小豆も大粒! とてももちもちでおいしかったです。お赤飯おむすびのおかげで、多忙時にもお腹が満たされほっと一息できました。
また、先日暑い日に大使館にビザを引き取りに行き事務所に帰ってきたところ、かき氷をごちそうしてくれたボランティアさんがいらっしゃいました。暑くてバテていた体に染み渡る冷たさとおいしさでした。
海外事業アシスタント職員:佐々木理江
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701