国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2019年06月07日
毎日届く寄付物品には、みなさんのあたたかいお気持ちが同封されていることもあります。業務に携わって間もない今冬、小さいお子さんからのメッセージを目にした途端、思わず胸が熱くなったのを覚えています。それ以来、東の空から日が射す朝、世界は反転して新しい日が始まったのだな、ブルキナファソでは夜を迎えたのだな、などと彼の地に想いを馳せることも増えました。
そして今年から、自分の誕生日には世の中にとって良いことをするぞと決めて、寄付をしました。日本では無言の寄付こそが美徳と感じる文化が未だにあります。しかし、寄付をするにはきっかけが必要で、そういったきっかけは多ければ多いほうがいいと思うのです。この日記が誰かのきっかけになるとしたら、それこそが自分へのプレゼントのような気がします。
「書損じハガキ回収キャンペーン」担当スタッフ:小林
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701