国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2020年07月21日
長らく日本に閉じこもっていると、以前働いていた西アフリカのモーリタニアが恋しくなります。特に、国民(砂漠の国)のごちそうである“メシュイ”という羊の丸焼きが忘れられません。出張時はよく地域の長が振舞ってくださり、現地の方々と大皿を囲んで手づかみでいただいていたもので、これが全く臭みなく深い味わいがあってとてもおいしいのです。写真は同僚の送別会で、現地職員さんのお母さまが腕によりをかけたサラダの盛り合わせも。羊の胴に炊き込みご飯が詰まっている時もありますが、肉の味がよく染みていてさらに絶品ですよ。砂の中で火入れするのが本格的だとか。
住んだ場所の数だけ故郷があるようなもので、また元気で皆さんと食事を囲みたいものです。
海外事業担当職員:米田
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701