国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2007年12月27日
国連では毎年、 国際社会が1年を通じて取り組むべき共通の課題を設定する、「国際年」を設けています。2008年は「国際ポテト年」。
実は、ポテトに含まれる栄養素はたんぱく質、アミノ酸、ビタミンCと非常に豊富で、世界の食料安全保障と貧困削減にポテトは欠かせない存在。その重要性についての認識を世界中で高めようという年なわけです。
ポテトが飢餓と貧困をなくす! とあらば、ポテト菓子を製造・販売する会社と協力して何かできるはず。例えば、お菓子のパッケージで国際ポテト年や世界の飢餓・貧困問題に触れてもらうなどなど……夢は広がります。ということで、現在各社にアプローチ中です。結果は乞うご期待。
事務局長:渡邉
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701