国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2007年11月16日
8 ?9月に行ったバングラデシュ出張は、ちょうどラマダン(断食月)にあたりました。ラマダン中は、夜明け前から日没まで、何も口にできません。ボダにいるとき私も挑戦しましたが、朝 4:30に朝食をお腹に入れたら、午後 18:10まで酷暑の中、水すら飲めず大変です。 14:00になると、気力、体力ともになえ、何の力もなくなりました。仕事の質が優先だからといいわけしつつ、あえなく 1日でギブアップ……。
でも、有機農場センターで、断食を終えた後に食べた食事のおいしいこと! 感動でした。自然と食べ物への感謝と、達成感、そして一緒に食卓を囲むメンバーと「一緒に頑張ったね」という連帯意識が芽生えました。
Array
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701