国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2007年09月13日
スタディツアーの同行スタッフとしてウガンダに行ってきました。初日に、村の女性が自立を目指して取り組んでいる果樹栽培を見学。体験として果樹を1本植えるというプログラムがあり、職員の私も植樹してきました。そこでなんと、私が愛してやまないアボカドの苗を発見! 2年後には収穫できるそうで、アボカドが大好きな参加者もう一人とウキウキしながら1本ずつ植えてきました。
「実がなったらウガンダの人たちの栄養になるのかな」と日本に帰ってきてからも思い出しては、この1本の樹が私とウガンダの人々をつないでくれているのを感じます。そして、人と人をつなぐ、この樹のような存在をどんどん生み出し、HFWに関わるすべての人をつないでいく、そんな広報をしたいと強く思ったのでした。
Array
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701