国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2007年04月14日
NGO のファンドレイジング(資金調達)に関するフォーラムに参加しました。そこでもっとも印象的だったひとことは、「ファンドレイジングは、情報提供であり、機会提供であり、喜びの提供である。大切なのは適切に伝えるコミュニケーション」。これまでの資金調達に対するイメージを一掃するようなこの言葉。目からうろこでした。
現在 HFWでは、書き損じハガキ回収キャンペーン を行っています。そこでときどきみかけるのは、ハガキと一緒にそっと添えられた「ささやかながら協力します」というお手紙。HFW がたくさんの人たちの思いに支えられて活動していることを実感し、心があたたまります。お金やものというのは思いを伝える導線でもあるのですね。
資金調達インターン:高柳
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701