国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2007年03月26日
半月前と比べて、回収キャンペーンで送られてくる量が2倍に。うれしい悲鳴をあげています。集められた書損じハガキは、まず切手に交換して、その切手を現金に換金して支援金にします。また回収した切手は、ハガキの交換手数料や回収封筒の着払い料金として利用しています。
支払い用の切手は、B4サイズの用紙に同じ金額の切手50枚、100枚と大量に貼っていきます。切手の大きさは、金額が同じでもちまち。大きさをそろえたり、1列の枚数が同じになるようにしたりと工夫します。これがなかなか、おもしろい! 20万円分の切手が必要になり、職員全員が黙々と貼ったことも。けれど、今日はボランティアの方が貼ってくれたから大丈夫。明日の準備はOKです。
経理担当:廣岡
| « 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » | 
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701