国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2006年09月23日
4歳の長女と一緒に水族館に行ってきました。この水族館の目玉は巨大なマグロ。大きな水槽を優雅に泳ぐマグロたちに娘も大喜びです。ところで、日本ではマグロが高級魚になる可能性があることを知っていますか? 原因は原油高と台湾におけるマグロ人気、マグロの乱獲を防ぐための国際的な漁業規制など。確かに、食料安全保障のため、海洋資源のバランスを保つよう乱獲防止の措置は必要です。しかし、それまで日常的に食べていたマグロが高級魚になってしまうのは悩ましいところ。
長女もマグロの刺身が大好きです。
巨大水槽を眺めながら、世界と我が家の食糧安全保障について考えるひとときでした。
事務局長:渡邉
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701