国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2006年08月18日
私の仕事の一つは、ウガンダを応援したい日本人とウガンダ人が参加するボランティアチームの取りまとめです。メールや電話でミーティングやイベントの日時を調整しています。私を含め、私のまわりの日本人は、基本的に電話は用事を伝えるために使っています。 でも、ウガンダ人は、ひとたび友だちになると「お疲れさま。最近どう? 元気にしてる?」と挨拶だけでも電話をくれることです。こういうのもいいな、と思います。
しかし、苦労して調整した日程を突然変更したいと言われることもしばしばで、それには困ってしまいます。楽しさあり、苦労ありのウガンダ人とのやり取り。今日も奮闘しています。
ウガンダ担当インターン:山口
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701