国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2006年08月15日
先日、野菜を植えようと庭を掘っていたら、土の中からミミズが出てきました。そういえば、ミミズにまつわるこんな話があります。
その昔、アフリカの大地では、動物たちに骨格はなく、みんな、街で有名な鍛冶屋に骨格を作ってもらっていたとのこと。でも、ミミズは鍛冶屋に行くのを後回しにしており、とうとう鍛冶屋は死んでしまいました。骨格のないミミズは他の動物たちにバカにされ、恥ずかしそうに土の中に隠れてしまいました。それ以降、ミミズは土の中で生活するようになったとのこと。
これは、HFWの活動国の一つブルキナファソに伝わる昔話です。アフリカには動物にまつわる昔話が多く、調べてみると楽しいですよ。
ベナン・ブルキナファソ担当インターン:津崎
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701