国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2006年04月11日
横浜のWFP(国連世界食糧計画)日本事務所で1週間、栄養に関する研修を受けました。ちょうど中長期戦略・行動計画作成をして、「HFWがめざす飢餓のない世界とは何か」を考えていたので、とてもタイムリーでした。「栄養不良の原因、種類」など栄養に関する基礎知識やWFPのプログラムに関する講義の他、グループワークも含め研修は毎日8時間。資料もたくさんいただき、とても有意義でした。
また、元協力隊員で現在大学院に通っている方、JICA関係者、食料援助を行なっているNGOの職員など、参加者も様々。そんな方々から豊富な体験談を聞けたのも、大きな収穫でした。
ウガンダ担当:吉田
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701