国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2009年10月28日
8月に、数年ぶりに花火を見に行きました。東京湾に咲いた1万2000発の夜空の大輪の花に、私も友人も大興奮。最近の花火は、昔よりも色も形も種類が豊富で、中には四方八方に飛び散るものや、時間差で開くもの、アニメのキャラクターもありました。HFWバングラデシュの事務局長ミトンが訪日した際にも、会員のみなさんと花火大会に一緒に行きました。彼もきれいな花火に感動した様子。私は、花火は日本が誇れる伝統だと伝えました。
HFWは、バングラデシュで伝統的な知恵を生かした有機農業などの支援を行っています。日本でも、こんな風に伝統が継承され、多くの人に感動を与えて続けてくれればと思いました。
バングラデシュ担当インターン:本橋
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701