国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2009年12月15日
先日、弟がインフルエンザにかかってしまいました。高熱でうなされ咳込む姿に、家族はみんな不安顔。すぐに休日診療可能な病院へ連れて行ったところ、処方された薬と数日の療養ですっかり元気に。大事に至らず、胸をなで下ろしています。でも、もし私たちが開発途上国の農村部に住んでいたら……。休日診療はおろか、病院そのものが数十キロメートル離れていて、簡単には行けません。何より診療代、薬代を払う余裕は無く、介抱に追われて農作業を休んでいると、収入が減って生活もさらに苦しくなってしまう……。
?日本の便利な環境をあたりまえと思いがちですが、世界全体で見れば少数派の私たち。この事実を忘れずに、これからも開発途上国の自立支援に関わっていきたいと思います。
ウガンダ担当インターン:白石
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701