国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2010年06月19日
私は7年前にモンゴルから留学生として日本に来ました。長い間日本にいますが、いつも何か新しい発見があり、面白くて楽しいです。職場での色々な決まり事や書類の作成など、これから役に立つことばかりです。最近、手紙を書く際の挨拶が月によって決まる「時候の挨拶」を知りました。最初は驚きましたが、モンゴルでも季節の挨拶があることを思い出しました。”思い出した”という理由は、モンゴルでも季節の挨拶が昔からあるのにどんどん使われなくなっているからです。
遊牧民生活から生まれた季節の挨拶が、その生活習慣が変わるにつれ失われつつあります。美しい習慣が美しいまま残されている日本は素晴らしいなぁとまた一つ学んだ日でした。
国内事業担当インターン:イシュハンダ
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701