国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2010年11月06日
バングラデシュ支部から女性職員アンジュが来日し、彼女が講師を務めて現地の文化や政治経済、HFWの事業を紹介するイベント、ハンガー・フリー・カフェが8/7にありました。驚いたのが、ファッション事情。日本の流行と共通点がありました。日本でも、スキニータイプのフィットするパンツが流行りましたが、民族衣装サロワカミーズも最近の流行りは、細身パンツ。しかも上着は、以前は膝下まであったのに、最近はチュニックのような腰下までの短い丈が流行っているそうです。
バングラデシュでは、生地を買い、仕立ててもらうのが通常で既成品を購入することは稀。同じに見えるサロワカミーズも、実はオーダーメイドならではの個性があるのかもしれません。
バングラデシュ担当インターン:花田
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701