国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2010年11月08日
国内事業担当インターンを始めて数ヵ月たちました。その名の通り国内でのあらゆる事業を担当しているので、この秋のイベントシーズンは大忙しでした。もちろんそれらの準備と片付けも大事ですが、それと同じくらい学びの必要性を痛感しています。イベントでは一般の方と接する機会が多く、その際にNGOや開発途上国の食事情などについてさまざまな質問を投げかけられます。その場で答えられるものもありますが、時には予期せぬ質問も。日本にいると開発途上国の現状に触れる機会が少ないだけに、せっかくの機会にきちんと正確にお答えしなければと責任を感じてしまいます。
国内事業は世界と日本を橋渡しする現場でもあるんだなぁと実感しつつ、今日も仕事に励みます。
国内事業担当インターン:熊坂
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701