国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2010年12月27日
私にとって本棚は、「あの時はこんな想いでこの本読んでいたなぁ」と思い返すアルバムのようなもの。飲食店で働いていたときに参考にしていたレシピの本、会社員のときに仕事に行き詰まると読んでいた小説、大学生のときに買った国際協力の本、高校生の時に海外への興味を膨らませながら読んだ『深夜特急』……。様々な思い出がよみがえります。
この10月に30歳になりました。高校生の頃から目指していた仕事に就けていることを嬉しく思う一方で、自分より若い人たちに「あんな仕事がしたい!」と思ってもらえるような仕事をしないと、と感じる節目の年齢でもあります。これから数ヵ月は文章を書く仕事が続くのですが、会ったことのない誰かの心に少しでも響く文章を書けたら、と思いながらパソコンに向かう日々です。
国内事業担当職員:儘田
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701