国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2011年02月26日
出張中の楽しみのひとつは、現地ごはん。ベナンでは滞在先がHFWベナンの事務局長のお宅なのですが、そこの料理人ペラジが作る料理は、どれもとってもおいしいです。写真で彼女が持っているのは「アタシ」という豆ごはん。西アフリカでよく見られる料理で、呼び名は国や地方によってさまざまです。見た目も味も日本のお赤飯に似ています。こちらでは「ジャー」と呼ばれるトマト味のソースをかけていただきます。
つけ合わせとしてよく出されるのが「アロコ」という料理。日本にあるバナナではなく、プランテン・バナナとよばれる青いバナナをスライスして揚げたものです。こちらでアロコはデザートではなく、ごはんのサイドメニュー。ベナンではついつい食べ過ぎてしまいます。
ベナン・ブルキナファソ担当職員:土橋
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701