国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2011年03月25日
3/11の地震・津波から2週間がたちました。日に日に被害の大きさが明るみになり、心が痛みます。被災されたみなさまには心よりお見舞い申し上げるとともに、一刻も早い復旧、復興を願います。日本中が辛く苦しい状況に置かれているなか、いま自分にできること。それは今回の大災害に対しての募金や、買いだめをしないなどの取り組みを、コツコツ行い、継続すること。そして、飢餓に苦しむ人々の自立を支援するプロとして、HFWが本来の役割を果たせるよう、毎日の仕事にこれまで以上に取り組んでいくことだと思っています。
地震の翌日の土曜日から、毎日、誰かしらが事務所にカウントボラティアに来てくださっています。そして昨日、宮城県の被災地域の方から、飢餓に苦しむ人を支援したいと、書損じハガキが入った封筒が届きました。国内でも海外でも、どこであっても、世界で起きている問題の解決に、誰かが取り組み続けることが大切なのだと、その想いをお預かりして活動しているのが私たちHFWなのだと、あらためて実感する日々です。
■HFWは災害支援や食料配布は専門外のため、直接の緊急支援を行っていませんが、信頼できる募金先紹介などを行っています。http://www.hungerfree.net/against_eq.html
広報担当職員:甲野
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701