国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2012年05月25日
約3週間にわたった事務局長会議は、最後に「振り返り」を行い、各国の事務局長が一連のプログラムで何を学んだかを発表し合いました。
バングラデシュでの事業視察を通じて、有機農業の知識や協同組合運営のノウハウを得たり、「食料への権利」研修や危機管理・人事考課など組織運営についてじっくり話し合うことで、今後の支部運営につながる多くのヒントを得たようです。中には、ノート1冊が埋まってしまうほど、メモを取りまくっていた事務局長もいました。
普段は各国の通信状況に悩まされ、スカイプでの会議は何度も中断に追い込まれるなど、情報共有が思うように進まない中、たくさんの知識や経験、想いを共有できたよい機会となりました。こうした活動ができるのも、多くの寄付者やボランティアのみなさんのご支援があってこその成果です。改めて、みなさんへ心からの感謝を伝えたいと思った3週間でした。
本部事務局長:渡邉清孝
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701