国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2012年09月24日
満員電車の中、周りの乗客に少し迷惑な顔をされながら、自宅(米農家)からワラを持ってきました。10月上旬に開催される国際協力のイベントにHFWとしてブースを出展する際、開発途上国のマーケットを再現するのですが、そのディスプレイの一部に活用するためです。
昔からワラは、家畜の肥料や住宅の建材(屋根や壁の一部)など幅広く活用されてきましたが、時代は変わりその役目も少なくなっています。しかし、今でも私の地元のお正月の神事では、神社の鳥居にかける「しめ縄」を、集落の人たちがこのワラでちゃんと作っています。私はいまだに作れないので、いつかは作り方をマスターしたいと思います。
事務局長:渡邉
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701