国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2012年12月25日
私の友人に、貧しい農村地域で生まれ育ったフィリピン人がいます。彼はとあるNGOの支援を受けて大学を卒業し、今はビジネスマンをしています。現在、彼の存在は村の子どもたちの憧れとなっています。NGOの事業は、支援を受けた本人だけでなく周りの人も力づけることに感動し、私はインターンを始めました。
私がHFWで担当しているバングラデシュでも、貧しい地域の生徒向けの奨学金制度があります。中には、将来は先生になって他の子どもたちに勉強を教えたいと頑張っている人もいます。奨学金が、それを受け取る本人だけでなく、そこに住む人たちの未来も明るく照らしているのです。インターン業務を通じて、その活動の一端を担えていることを誇りに感じています。
バングラデシュ支部担当インターン:池田
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701