国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2013年04月04日
春の楽しみは何といってもサ・ク・ラ。通勤のバス通りの桜並木、総武線の電車の窓から眺める土手の桜。そして事務所の近くには、小石川後楽園の枝垂桜、靖国神社、千鳥ヶ淵と桜の名所がたくさんあります。毎年、今年はいつ咲くかしらと心待ちにし、咲けば今度の休みまで散らずにもつかしらと、散ればお堀の花筏もいいよね、なんて、天気予報も見ながら一喜一憂。桜ひとつで春の数週間をわくわくして過ごしています。
そしていつも、この桜を各国支部のスタッフと一緒に眺められたらいいのに! と思うのです。天気予報で桜の開花予報があったり、桜前線が示されたりするのを知った時、彼らはどんな感想をもつのでしょう? 桜の下での宴会はどんなに盛り上がるでしょうか。想像だけはふくらみます。
会員寄付者担当職員:御厨
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701