国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2013年04月08日
去る2月、アフリカのベナンとブルキナファソへ現地視察に行ってきました。その名の通り、海外事業がどのように進んでいるか、課題や成果を知るための出張。と同時に、日本の業務を現地職員に知ってもらうことも今回の大きな目的です。
現地職員に「書損じハガキ回収キャンペーン」の仕組みを説明しました。その後は、回収物の一つであるブルーチップ貼りに挑戦。切手より小さなチップをシートに埋めることで換金(実際はまず商品券への交換)可能になります。細かい作業のため、みんな悪戦苦闘。日本で活躍する「カウントボランティア」さんの仕事に一同感心してくれました。そのようにして作られたお金を、現地で有効に使おうと、職員一同あらためて身の引き締まる思いだったようです。
資金調達担当職員:石川
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701