国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2013年07月24日
真夏の灼熱のベランダ、という過酷な環境にもかかわらず、けなげに成長しているこの木。これはアボカドです。よく我が家の食卓に登場しますが、あるとき、ふと思い立って、大きな種を土の中に埋めました。時はまだ寒い頃。でも、せっせと水をやっていたら、いつしか芽を出し、今はこの大きさに。ただ、肥料も与えていないし、種からどんな風に生えるのか知りたくて土をちゃんとかぶせていないために、種が丸見えで、ひょろひょろしています。それなのに、早く実がなってくれないかなー、なんて、虫のいい話ですね。
植物の生命力にはたびたび驚かされますが、それでも収穫を得るまでの、なんと気の遠くなるような時間と手間が必要なことか。野菜や果物を育てている生産者さんに感謝、です。
広報担当職員:糟谷
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701