国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2009年07月11日
私は今年の2月に、留学していたアメリカの片田舎から帰国しました。アメリカの環境に慣れたせいか緑が恋しくなり、最近、山登りやハイキングを始めました。神奈川の丹沢周辺や東京の奥多摩など、こんな大都会でも一歩出ると美しい自然が。このようなきれいな自然をいつまでも残したいと、環境に負荷の少ない暮らしを目指し、自分なりに努力しています。そして、私がインターンとして担当しているバングラデシュは、大洪水などの自然災害に悩まされることの多い国。
インターン業務を通してバングラデシュの環境保全にも貢献できればと思いながら、日々の仕事に取り組んでいます。
バングラデシュ担当インターン:本橋
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701