国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2013年10月08日
私がHFWに入職した年に、ベナンのベト村幼稚園に入園した子たちが、3年目の今年、年長さんとなって晴れて卒園しました。出張のたびに会うのが楽しみで、訪問時には、よく覚えたてのフランス語を披露してくれたものです。3年間成長を見守ってきたこともあり、幼稚園でたくさん学んで遊んで健やかに成長してくれたうれしさと、次の出張ではこの子たちにもう会えないさみしさが入り混じった、感慨深い気持ちでいっぱいです。
ベナンで新学期にあたる10月には、同じ村にある小学校へ進学します。小学校の先生は、「ベト村幼稚園を卒園した子たちは、他の子よりたくさん手を挙げるし、すでに多くのことを知っていてすごいわ!」といつも話しています。
幼い頃に学ぶ楽しさを知った子たちが、この先も勉学に勤しみ、将来国を担うような立派な大人になってくれることを願っています。
ベナン・ブルキナファソ支部担当職員:土橋
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701