国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2013年10月22日
9月某日、大学時代の友人の結婚披露宴に参列してきました。新郎新婦が手づくりの別冊引き出物カタログを用意していて、メニューのひとつに、HFWのひとつぶ募金を入れてくれました。他にも、福祉作業所のお菓子など新郎新婦ゆかりの社会貢献品が並んでいました。
新郎は、大学のサークルでミャンマーの子どもたちを支援したボランティア仲間。ミャンマーでは、記念日に寄付をして功徳を積む(幸せを増やそう)という文化があり、みんなで感銘を受け、「自分たちも結婚したり子どもが生まれたりしたら寄付したいね」と話をしていました。実は、ひとつぶ募金のキャッチコピー「毎日のご飯をお福(すそ)わけ」も、その分かち合い文化をヒントに思いついた言葉です。
あれから10年、お福わけがいろいろな意味で現実になり、うれしくあたたかい気持ちになりました。
会員・寄付者担当職員:甲野
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701