国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2013年10月29日
前回の現地出張時のお話です。
有機農業畑の見学中、足に鋭い痛みが。バングラデシュ人の同僚が、「アリだ!多い場所は避けて、手でしっかり振り払え!」と教えてくれ、難を逃れました。が、同僚本人は、足丸出しのサンダルを着用。事業の説明をしながらも、アリを振り払っています……。「チクッ」と言うレベルでなく、アリの攻撃は真剣に痛いので、同僚を気遣って「もう次に行こうか?」と言っても、「いや、事業のことは理解してほしいから気にしなくていい、聞きたいことは何でも聞いて!」と頼もしい言葉が返ってきます。仲間のスタッフの、アリに負けない熱い想いを知った瞬間でした。
写真の洗濯物は、この事業地責任者お似合いのトレードマーク、派手シャツです。
バングラデシュ支部担当職員:太田
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701