国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2013年12月26日
双子が多いアフリカ。ウガンダでは双子は神の特別の好意の印と考えられ、双子と両親は特別な名称で呼ばれます。最大民族バガンダ人の場合、共通して双子の姉がバビリエ、妹がナカトー、双子の兄がワスワ、弟がカトー。母はナロンゴ、父はサロンゴです。双子のすぐ上と下のきょうだいにも呼び名がつき、双子がとても大切にされているかがわかります。
支部会計担当職員も双子で、呼び名はバビリエ・ジェシカ。パスポートにも記載されています。また、栄養改善プロジェクトの視察で子どもの名前を聞いたら、お母さんは「バビリエとナカトー」。「それは双子の呼び名。本来の名前は?」と聞いてようやく名前を教えてくれました。皆誇らしげにこの呼び名を使います。
ウガンダ支部担当職員:吉田
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701