国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2014年06月19日
今では、お店で買い物をするとポイントがたまるシステムはよくありますが、データ化がされる以前は、スーパーや商店街での買い物金額に合わせて、小さい切手のようなシールを配っているところがありました。そのシールがブルーチップです。台紙に貼って集めると、集めた冊数ごとにカタログの商品と交換してくれます。回収キャンペーンでの5×5のマス目に貼っていく作業は単純ですが、気分はテトリス。一日中貼った日は、目をつぶっても、「あ、あれとあれを組み合わせたら…」とパズルのように考えてしまいます。この台紙に貼る作業は、私が小学校のときに家のお手伝いでやっていた、お気に入りの作業でした。ブルーチップを貼るのが待ち遠しくて、母の財布をのぞいていたくらい。
1日中ブルーチップを貼っていられた日は、「子どもの頃の夢がかなった!」とウキウキした気持ちになります。6月に入り、回収キャンペーンも最終盤。ブルーチップを貼りまくりたいと思います!
回収キャンペーン担当スタッフ:吉野
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701