国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2014年06月12日
大学院の研究の一環として、茨城県の霞ヶ浦に行ってきました。写真は霞ヶ浦のほとりに生えているヨシという水生植物です。3月に1度訪れたときは全く生えていなかったのですが、2mほどに成長していました。こんなに短い期間で成長する姿にとても驚きました。
昨年12月から始めたHFWのインターン生活も、残りわずかとなってしまいました。啓発活動インターンとして、イベントの準備などさまざまな業務に携わらせていただき、とても充実した日々を送ることができました。今までのインターンの活動を振り返ってみると、ヨシに負けないくらい成長できた6ヵ月のインターン生活を送ることができたと思います。残りのインターン期間も全力で頑張っていきたいと思います!
啓発活動担当インターン:安部
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701