国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2014年09月17日
先日、養鶏農家さんが経営しているレストランへ行きました。レンタカーを借りて、2時間ほど走り、周りを畑に囲まれたレストランに到着。建物は約300年前に建てられており、趣のあるたたずまい。おばあちゃんの家に帰ってきたような懐かしさがあり、地元で採れた有機野菜や飼育している鶏を使った鶏肉料理など、素材を生かしたやさしい味にご飯が進みました。自然の恵みを堪能しました。
どうやってこのレストランを見つけたかというと、実はマンガ。最近は食をテーマにしたマンガやエッセイの人気が出てきており、雑誌に特集が組まれているほど。テーマも食べ歩きものから、農家目線で描かれたものまでさまざまなものがあります。みなさんもぜひマンガという切り口から「食」に触れてみるのはいかがでしょうか。
青少年育成担当職員:熊坂
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701