国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2014年10月20日
私はこの夏休み、サモアという国に行ってきました。サモアは南太平洋の小さな島国で、とても海がきれいでのんびりとした国です。サモアでは食べものに困ることはありません。なぜなら、近所同士で食べものを分け合ったり、その辺に生えている、ココナッツやバナナなどの果物を自由に取ることができるからです。そして、彼らは食べものを絶対に残しません。もし、残ったとしても近所の人に分けるか、犬のエサにして有効活用します。
一人ひとりが食料ロス・廃棄を出さないように気をつけていて、困ったら助け合う。改めて、学ばされたと同時に、非常に素敵な文化を持っている国だと感じました。
広報担当インターン:林
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701