国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2014年11月05日
先日、22歳にして初めて虫歯になりました。
歯がズキズキ痛み、一週間ほど柔らかいものを少量しか食べられませんでした。
思うように食べられず、生活のありとあらゆる方面で支障が出ました。勉強ははかどらず、友達と話していてもいまいち元気がわかず、毎日の競技ダンスの練習でもなかなか力が出ませんでした。
日々の生活においての食の重要性に改めて気づかされた一週間でした。
また、食事をとれない人々のために活動する意義をより一層感じました。
半年のインターン生活は終わってしまいましたが、食事をとれない人々の力になれるよう大学院では開発学を勉強したいと思います。
ウガンダ支部担当インターン:石渡
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701