国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2016年02月10日
いつもベナン滞在中は、現地の事務局長宅に滞在して、3食提供してもらっています。この日は、朝からHFWベナンが加盟しているネットワークの会合に参加し、午後は活動地の視察と予定が詰まっていたので、こんなバスケットランチを用意してくれました。メニューは、豆を煮たものに、魚入りのソースと、活動地の女性たちが作って販売しているキャッサバ芋の加工品「ガリ」をふりかけたもの。移動中の車の中でいただきました。
事務局長の計らいのおかげで効率よくランチを食べることができ、午後の啓発集会にも間に合いました!
ベナン支部担当職員:田村
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701