国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2016年08月10日
ウガンダ支部で働いている人たちの写真です。でもウガンダ支部の常勤職員は6名。他はボランティアと呼ばれていますが、働き方や交通費、フィールド手当支給など考えると本部のインターンと同様な存在です。最初はボランティアで後に常勤職員に採用された例もあります。ウガンダでは一流大学の卒業生でも職務経験がないと就職が難しく、ボランティア等で職務経験を積む人も多いようです。
そのなかの1人、Cさんは以前本部のウガンダチームでボランティアとして活躍していたVさんの娘さん。お父さんの勧めで一昨年から参加しています。残念ながらVさんは亡くなられましたが、遺志をついで貴重な戦力となっています。優秀で人柄も良いCさん、来年度には常勤職員として採用の予定です。
ウガンダ支部担当職員:吉田
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701