国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2016年09月30日
今月末でHFWを退職することになりました。さまざまな社会課題に取り組む人たちを少しずつ応援したい、複雑化・深刻化する国内外の問題を広い視野から捉えて解決策を考えたい、と思い決断しました。営利・非営利問わず、いろいろな道を模索するなか、先日、「これだ!」というお仕事が決まりました。10月から、国際課題を研究し、その成果を現場に情報発信するお手伝いをします。
2007年から約10年、本当にお世話になり、多くのことを経験させていただきました。これが最後の日記になります。ありがとうございました。
今後も会員としてHFWの応援を続けます。現在の会員さんで最長の方は32年目になられます。私が会員32年目を迎えるのは2038年。そのころには、飢餓が解決していることを願っています。そして、1日も早くそのときが来るよう、会員として、社会人として、地域住民として、母親として、できることを続けていきたいと思います。
会員・寄付者担当職員:甲野
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701