国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2017年03月22日
先日からGoogleのデジタルワークショップに挑戦しています。WEB上で無料で学べる講座が89レッスンあり、それぞれ動画での解説を見た後に実践問題に挑戦。各章の終了時には章末テストがあり、クリアすればバッジがもらえます。
自分の「働き改革」でなるべく早く帰宅した後、一日一章を目安に、先月から学習をスタート。ようやく半分の47レッスンが修了したところです。レッスンの内容は基礎的な事柄が中心ですが、翌日の勤務にすぐに反映できる部分もあり、コツコツ継続中。たまに夜遅くなったときは、パソコンの前で舟をこぎながら解説を聞いていて、実践問題の結果が悲惨なことに……。
最後まで学習を勧めて最終試験に合格したら、Googleから認定証がもらえるので、それをめざして「疲れた、休みたい」とささやくもう一人の自分と戦っています。
広報担当職員:糟谷
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701