国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2017年05月22日
仕事から帰ると、子どもの保育園での様子を妻と一緒に連絡ノートで確認するのが日課になって半年。連絡ノートに目を通すと、「今日もご飯をおかわりしました」とのこと。親としてはうれしくなります。今日のお昼は何を食べたのかなと献立表を見ると、その下部に記載された「食育目標」が目に入ります。どの目標もとても大切だなと思いつつ、果たして自分はきちんとした食生活が出来ているかと焦ります……。
マナーや決まった時間に食べることなど、子どものしつけをするうえでも親がきちんとしなければいけない、と心を新たに「食べること」を考えています。
資金調達担当職員:石川
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701