国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2017年06月14日
私は次長という立場上、いろいろな業務をしています。今日は、労務とSR(社会的責任)の分野、ディーセントワーク(働きがいのある人間らしい仕事、働き方)について。NGOというと、自分の生活は顧みず、休みなく夜遅くまで働く、というイメージが強いかもしれません。しかし、職員の権利を守り、持続的に働ける環境をつくることは大切なこと。
HFWは団体の特徴を生かし、「食」という切り口でこのディーセントワークに取り組もうとしています。
まずは、基礎となるデータ集めを……と、試しに自分の食生活チェックをしてみると、落第点! ランチは、品数の多い和食の定食にすることにします。
事務局次長:田中
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701